スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

最近面白かったゲーム(2017/07/03)

1.王と枢機卿(評価:9)  マジョリティ系ゲームのマイベスト。シンプルながら全てのルールが完全に機能する美しいシステムのゲーム。  修道院のマジョリティと枢機卿のマジョリティの二つがあり、枢機卿のマジョリティを上手く制御するには修道院のマジョリティを取る方がやりやすいという二重構造が非常に面白い。更に修道院には道の連続ボーナスがあり、それを狙ったり邪魔するのも熱い。 2.センチュリー:スパイスロード(暫定評価:7)  宝石の煌き系のシンプルなルールのゲーム。システム的にはハンドビルドとリソースマネジメントと拡大再生産。  如何に上手くリソースを産んだり変換したりする手順を作るかが面白い。ある程度手順が組み上がると変化が少なくなってくるが、単調かな? と思い始めた頃にちょうどゲームが終わるので気にならなかった。  あと2つシリーズが予定されており、組み合わせて遊べるらしい? のでそちらも楽しみ。 3.ワトソン&ホームズ(暫定評価:8)  論理パズルのような推理ではなく、推理小説のような推理を行う稀有なゲーム。性質上一度しか遊べないが、はっきり言って最高だった。  今回は初プレイながら評判のいい2話から遊んだ。他のシナリオも非常に楽しみなクオリティ。  1話遊ぶのでかなり体力を使うので、1話ずつゆっくり遊んでいきたい。 4.ファラオの恩恵(暫定評価:6)  王への請願のリプレイ性を向上し、テーマを変更したリメイク。  王への請願はイマイチ合わなかったが、これは面白く感じた。  要因は意外なほどテンポよく進んだこと、スカラベトークンの効果によるものじゃないかと。もしかすると、取得条件とタイル効果が分割されており、わかりやすくなっている様に感じたのも含まれるかもしれない。  何度かリプレイして、真価を確かめたい。 5.エルドラド(暫定評価:7)  クニツィア流のデッキビルド。ちょろちょろとルール間違いがあったので評価は暫定。  今回は初プレイということで『黄金色の丘』マップで遊ぶことに。道中必要なコストに偏りがあるのが非常に上手い作りで唸るばかり。圧縮系やドロー系は安定して強力な気がするが、これらばかり買っていると進めないようになっているのもまた絶妙。  洞窟ヴァリアントをまだ試し

2017年上半期に遊んだゲーム

ほぼ完全にただの表です。興味のある方だけどうぞ。 タイトル 初プレイか ワールズフェア1893 スパイリウム 初プレイ レイルロード・レボリューション 初プレイ カヴァート 初プレイ 犯人は踊る カステリーナのたからもの P.Y.G. 初プレイ ヘラス 初プレイ ブリュークラフターズ 初プレイ ラミネートラミー 初プレイ 似顔絵探偵ガール 初プレイ ペアネコ ロールフォーザギャラクシー メトロポリィス ソラリウスミッション 初プレイ ラグランハ 初プレイ ヨーヴィック 初プレイ ヒットZロード 初プレイ インフェルノ キートゥザシティ:ロンドン 初プレイ キーフラワー農夫拡張入り キーフラワー商人拡張入り 初プレイ ゾックンロール 蒸気の時代 初プレイ コテージガーデン 初プレイ プエルトリコ バトルライン イムホテップ 初プレイ シュティッヒルン 初プレイ アクアスフィア 初プレイ チケットトゥライド メルクリン インジーニアス 王家の谷 初プレイ カルカソンヌ コスタリカ トリックオブスパイ 世界の七不思議 ファブフィブ キャントストップ 初プレイ ダイススター 初プレイ ワイナリーの四季 初プレイ ホワイトチャペル 初プレイ モンバサ 初プレイ ウボンゴ ブラフ ふたつの街の物語 初プレイ 宝石の煌き 5本のきゅうり ガッチャ そっとおやすみ 初プレイ 詠み人知らず 初プレイ チェックポイントチャーリーの捜査犬 初プレイ クウィックス 初プレイ バヌアツ 初プレイ ラブレター DOMEMO ディクシット スカル ストライク 7人のマフィア(えげつな7) ヴァンパイアクイーン ぽいひと 初プレイ コードネーム コヨーテ キングドミノ 初プレイ 電力会社 初プレイ ルールの達人 初プレイ FUSE 初プレイ オルレアン 初プレイ ムガル ロイヤルターフ 初プレイ 航海の時代:王家の書簡拡張入り グリムリーパー 初プレイ ツォルキン 王と枢機卿 ヤオチュー! ワトソン&ホームズ 初プレイ ファラオの恩恵 初プレイ センチュリー:スパイスロード 初プレイ くだものあつめ エルドラド 初プレイ