1.でんしゃクジラ(評価:8/10)
手軽なラミー系カードゲーム。
ベースは麻雀に近く、一枚引いて一枚捨てるのを繰り返し、手札の絵柄を揃えていきます。9枚の絵柄を揃えたらアガリです。
絵柄の完成に必要な枚数がそれぞれ2枚、3枚、3枚以上の3種あるのが面白く、どの絵柄を何枚で揃えれば手札の枚数がぴったり9枚にできるか、そして点数が高くなるかが悩ましいです。
運要素も大きいですが、軽く遊ぶのにほどよいラミー系ゲームじゃないかと思います。僕は結構好みです。
2.ザ・マインド(評価:8/10)
以前から話題で、SdJノミネートにも選ばれた小箱の協力ゲーム。
ルールは簡単で、リアルタイムに手札を出し、昇順に数値を上げていきます。このとき情報の交換は一切できないため、感覚を研ぎ澄ませてプレイする必要があります。
ゲームと呼べるのか不安になるルールですが、やってみるとこれが非常に面白いです。連番でも以外となんとかなり、完全クリアはともかく、それなりに協力できたという達成感は得られます。
協力ゲームは失敗するとガッカリしてしまうようなこともありますが、これに関しては成功する方が難しいことがわかるからか、レベルが順に上がっていくからか、失敗したときの凹み具合が小さいように思います。
ちゃんと面白く、それでいて鮮烈なゲームです。是非一度体験してみて頂きたい傑作です。
3.アンドールの伝説(評価:9/10)
傑作ファンタジー系協力ゲーム。
今回は3,4,5章を一息に遊びました。
いくつかルールミスはあったものの、序中盤のほどよい取捨選択と、ボスの圧倒的な盛り上がりはまさに傑作と呼べる面白さでした。
3章は繰り返し遊べるようになっていて、こちらもなかなか良い感じでした。運が悪かっただけかもしれませんが、使命の達成時にご褒美がなかったため、他シナリオの小目標達成時に比べると徒労感があるな、とは感じました。(※もちろん全体としての面白さに遜色はありません。)
拡張も遊ぶ予定となっているため、まずはメインシナリオを通しで遊んでみたい傑作です。
4.ヴィアネビュラ(評価:7/10)
ワレスのピック&デリバー+ネットワークビルド。しかしなんと1時間級!
AP制ですが2APだけなのでテンポもそんなに悪くなく、ネットワークは相乗り形式なためなるべく自分の得になるように立ち回りたいです。
しかしゲームは5つの建物を早く建てると得をするようになっているため、どこかで無理をしてでも出し抜きたい。そんな素敵なジレンマを味わえるゲームです。
個人的にはコンポーネントや内箱も素晴らしく、1時間ほどの中量級として運と戦略性のバランスもほどよく、大変好みな作品です。
手軽なラミー系カードゲーム。
ベースは麻雀に近く、一枚引いて一枚捨てるのを繰り返し、手札の絵柄を揃えていきます。9枚の絵柄を揃えたらアガリです。
絵柄の完成に必要な枚数がそれぞれ2枚、3枚、3枚以上の3種あるのが面白く、どの絵柄を何枚で揃えれば手札の枚数がぴったり9枚にできるか、そして点数が高くなるかが悩ましいです。
運要素も大きいですが、軽く遊ぶのにほどよいラミー系ゲームじゃないかと思います。僕は結構好みです。
2.ザ・マインド(評価:8/10)
以前から話題で、SdJノミネートにも選ばれた小箱の協力ゲーム。
ルールは簡単で、リアルタイムに手札を出し、昇順に数値を上げていきます。このとき情報の交換は一切できないため、感覚を研ぎ澄ませてプレイする必要があります。
ゲームと呼べるのか不安になるルールですが、やってみるとこれが非常に面白いです。連番でも以外となんとかなり、完全クリアはともかく、それなりに協力できたという達成感は得られます。
協力ゲームは失敗するとガッカリしてしまうようなこともありますが、これに関しては成功する方が難しいことがわかるからか、レベルが順に上がっていくからか、失敗したときの凹み具合が小さいように思います。
ちゃんと面白く、それでいて鮮烈なゲームです。是非一度体験してみて頂きたい傑作です。
3.アンドールの伝説(評価:9/10)
傑作ファンタジー系協力ゲーム。
今回は3,4,5章を一息に遊びました。
いくつかルールミスはあったものの、序中盤のほどよい取捨選択と、ボスの圧倒的な盛り上がりはまさに傑作と呼べる面白さでした。
3章は繰り返し遊べるようになっていて、こちらもなかなか良い感じでした。運が悪かっただけかもしれませんが、使命の達成時にご褒美がなかったため、他シナリオの小目標達成時に比べると徒労感があるな、とは感じました。(※もちろん全体としての面白さに遜色はありません。)
拡張も遊ぶ予定となっているため、まずはメインシナリオを通しで遊んでみたい傑作です。
4.ヴィアネビュラ(評価:7/10)
ワレスのピック&デリバー+ネットワークビルド。しかしなんと1時間級!
AP制ですが2APだけなのでテンポもそんなに悪くなく、ネットワークは相乗り形式なためなるべく自分の得になるように立ち回りたいです。
しかしゲームは5つの建物を早く建てると得をするようになっているため、どこかで無理をしてでも出し抜きたい。そんな素敵なジレンマを味わえるゲームです。
個人的にはコンポーネントや内箱も素晴らしく、1時間ほどの中量級として運と戦略性のバランスもほどよく、大変好みな作品です。
コメント
コメントを投稿