1.リトルタウンビルダーズ(評価:7/10)
写真は撮り忘れ。ゲムマ新作のワーカープレイスメント。前回遊んだときの記事はこちら。
2回目の今回はランダムサプライ&3人で。やはり同じくらいの強さの人同士で目標タイルの達成を目指していくと、目標タイルの強弱で勝負が決まりそうです。とはいえこれは多分目標タイルの達成をどこかで捨てて、より点数効率のいい動きを考えたほうがいいのかなとも思います。
目標タイルのおかげでガチになりすぎないようになっているのが自分には大きく、ランダムサプライや3人でもパフォーマンスが落ちないように感じたため、評価6→7にアップしました。
2.ペアーズ
こちらも写真撮り忘れ。
僕が持っているのはテンデイズゲームズさんから出ている小鳥版で、「基本ルール」と「ことりあつめ」の2種類が添付されています。ウェブに他のルールもありますが今回はそちらを。
「基本ルール」はシンプルなバーストゲームで、ゲーム慣れしていない人ともさらっと遊べる良フィラーです。今回は会社の忘年会に持ち込んだため、対応できる人数に幅があって誰でもすぐ遊べる本作は重宝しました。
「ことりあつめ」は競りとバーストのゲームです。こちらは忘年会翌日に同僚と。待ち時間に軽く遊べるゲームながらぎゅっとジレンマが凝縮されており、僕は結構好きです。
どちらも手軽でちょっと遊ぶのに丁度いいゲームじゃないかと思います。
3.青春スパイラル(評価:6/10)
ゲムマ新作。手札循環型の大富豪。学校というテーマにそって、3学年=3回勝負します。
1,2学年目は一度に出せるカードは3枚までですが、3学年目は無制限に。しかも手札は循環しており、1,2学年目では次の学年を見越してある程度手札を準備できるため、3学年目はかなり派手な戦いになります。この辺り、トリテの「トランプ、トリック、ゲーム」を思い出しました。
また、ゲームの勝者は3学年目の勝者(=手札をなくした人)なのですが、いくつかの特殊勝利もあり、緊張感があります。
難点としてはパス時に手札交換があるため、大富豪と比べるとかなりテンポは悪いです。また、初期手札が極端に悪いとなにもできないのではないか懸念があります。
ルールもやや多く、大富豪の気軽さを想像していると戸惑うかもしれませんが、どれも必要なルールで非常に練られた作品だと思います。
4.ウーロン(評価:6/10)
ダイスギャンブル系の最新作。
ミリオンダイスやヤッツィーやグリードと似ているらしいですが、いずれも未プレイのため比較できず。
ルールはシンプルで、親がダイスを振り秘密裏にそれを確認。親の反応をみて子は親が何点取れそうかビット。ダイスを公開し、振り直したりバーストしたりの処理をして得点計算。
ダイス振り直し系ではダウンタイム問題がよく発生しますが、本作はダイスを振らない人も、ダイスを振る人が稼ぐ得点を当てられれば稼ぐことができるため自然と自分の振らないダイスにも集中できます。また、ダイス運が極端に悪くても他で稼ぐことができるという点も見逃せません。
プレイ時間が45~60分ほどと若干ギャンブルゲームとしては長めなのが唯一の懸念ですが、一人4回か5回はダイスを振ろうと思うと仕方ないところなのかなとも少し思います。
5.フリークショップ(評価:7/10)
リプレイ性の高いセットコレクション。2016年のエッセン作品とのこと。
手番でやることは単純です。自分の場と共通の場で、「同じランクのセットを交換する」か「同じ合計値になるよう交換する」のいずれかを必ず行います。
ゲームの終了時には今回の目的タイルに従って得点計算するのですが、これがセットアップ時にランダムで決められるようになっています。得点項目は大きく3種類あり、それぞれ4枚ずつタイルがあるため4^3=64通りのゲームが楽しめます。
やることはシンプルながら考えどころはしっかりしていて、プレイ時間もほどよい良作です。
写真は撮り忘れ。ゲムマ新作のワーカープレイスメント。前回遊んだときの記事はこちら。
2回目の今回はランダムサプライ&3人で。やはり同じくらいの強さの人同士で目標タイルの達成を目指していくと、目標タイルの強弱で勝負が決まりそうです。とはいえこれは多分目標タイルの達成をどこかで捨てて、より点数効率のいい動きを考えたほうがいいのかなとも思います。
目標タイルのおかげでガチになりすぎないようになっているのが自分には大きく、ランダムサプライや3人でもパフォーマンスが落ちないように感じたため、評価6→7にアップしました。
2.ペアーズ
こちらも写真撮り忘れ。
僕が持っているのはテンデイズゲームズさんから出ている小鳥版で、「基本ルール」と「ことりあつめ」の2種類が添付されています。ウェブに他のルールもありますが今回はそちらを。
「基本ルール」はシンプルなバーストゲームで、ゲーム慣れしていない人ともさらっと遊べる良フィラーです。今回は会社の忘年会に持ち込んだため、対応できる人数に幅があって誰でもすぐ遊べる本作は重宝しました。
「ことりあつめ」は競りとバーストのゲームです。こちらは忘年会翌日に同僚と。待ち時間に軽く遊べるゲームながらぎゅっとジレンマが凝縮されており、僕は結構好きです。
どちらも手軽でちょっと遊ぶのに丁度いいゲームじゃないかと思います。
3.青春スパイラル(評価:6/10)
ゲムマ新作。手札循環型の大富豪。学校というテーマにそって、3学年=3回勝負します。
1,2学年目は一度に出せるカードは3枚までですが、3学年目は無制限に。しかも手札は循環しており、1,2学年目では次の学年を見越してある程度手札を準備できるため、3学年目はかなり派手な戦いになります。この辺り、トリテの「トランプ、トリック、ゲーム」を思い出しました。
また、ゲームの勝者は3学年目の勝者(=手札をなくした人)なのですが、いくつかの特殊勝利もあり、緊張感があります。
難点としてはパス時に手札交換があるため、大富豪と比べるとかなりテンポは悪いです。また、初期手札が極端に悪いとなにもできないのではないか懸念があります。
ルールもやや多く、大富豪の気軽さを想像していると戸惑うかもしれませんが、どれも必要なルールで非常に練られた作品だと思います。
4.ウーロン(評価:6/10)
ダイスギャンブル系の最新作。
ミリオンダイスやヤッツィーやグリードと似ているらしいですが、いずれも未プレイのため比較できず。
ルールはシンプルで、親がダイスを振り秘密裏にそれを確認。親の反応をみて子は親が何点取れそうかビット。ダイスを公開し、振り直したりバーストしたりの処理をして得点計算。
ダイス振り直し系ではダウンタイム問題がよく発生しますが、本作はダイスを振らない人も、ダイスを振る人が稼ぐ得点を当てられれば稼ぐことができるため自然と自分の振らないダイスにも集中できます。また、ダイス運が極端に悪くても他で稼ぐことができるという点も見逃せません。
プレイ時間が45~60分ほどと若干ギャンブルゲームとしては長めなのが唯一の懸念ですが、一人4回か5回はダイスを振ろうと思うと仕方ないところなのかなとも少し思います。
5.フリークショップ(評価:7/10)
リプレイ性の高いセットコレクション。2016年のエッセン作品とのこと。
手番でやることは単純です。自分の場と共通の場で、「同じランクのセットを交換する」か「同じ合計値になるよう交換する」のいずれかを必ず行います。
ゲームの終了時には今回の目的タイルに従って得点計算するのですが、これがセットアップ時にランダムで決められるようになっています。得点項目は大きく3種類あり、それぞれ4枚ずつタイルがあるため4^3=64通りのゲームが楽しめます。
やることはシンプルながら考えどころはしっかりしていて、プレイ時間もほどよい良作です。
コメント
コメントを投稿